近年、キャッシュレスの利用ユーザーが増えており外出するにも財布を持たなくなったという声をよく耳にしますね。
キャッシュレスにも種類がありますが、有名なのがPayPayですよね。
- PayPayってなに?
- PayPayの使い方がわからない
- PayPayはどこで使えるのか?
この記事を読むとPayPayを知り、PayPayを使えるようになりますので、最後まで読んでいただけると幸いです。では、いきましょう。
PayPayとは?
2018年に生まれたスマートフォン決済サービスです。
銀行口座からPayPayにお金をチャージすることにより、スマートフォンを使って、
コンビニ・飲食店・家電量販店など全国150万箇所以上のお店でお買い物ができるようになっています。
なぜここまでPayPayが世間的に一躍有名になったかと言いますと。
- 手軽に決済ができる
- 高い還元率
手軽に決済ができるなら、わざわざ財布を持つ必要性がなくなりますし、お店側も簡単に決済処理を行えるので、お互いに楽ですね。
PayPayの登録方法
PayPayの導入方法はめっちゃ簡単です。
それでも不安だよ!って方は下記の写真通りに進めて貰えれば余裕です。
まずは、アプリをダウンロードするところから始めないといけませんので、
iPhoneユーザーはpaypay_IOS←こちらから。
Androidユーザーはpaypay_android←こちらから。
検索ワードを打つところに「Pay Pay」と入力して、検索しましょう。
すると、PayPayアプリがでてきますので、ダウンロード。
アプリを起動するとこのような画面が出てきます。
(今回はiOS版で説明させていただきます)
①アカウントが必要になってきますので、今回はヤフーIDでアカウント作成方法を説明します。
青で囲っているログインボタンを押してください。次に進みます。
②少し見えづらくて申し訳ないのですが、青で囲っているところから新規登録に移れます。
③電話番号を識別するため、電話番号の打ち込みが終わったら、運営側から確認コードメールが送られてきます。
青で囲っているところに送られてきた確認コードを打ち込んでください。
④個人情報の入力を行います。入力が終えましたら、登録するボタンを押せばOK。
以上で、ヤフーIDの登録が完了。
あとは、パスワードの設定を行えば、①の携帯電話番号とパスワードを入力して、ログインすれば、PayPayのホーム画面にたどり着きます。
PayPay利用方法
ホーム画面にPayPayアプリが追加されたら、起動してください。
するとこのような画面になります。
こちらがホーム画面になります。
無論、お金をチャージしないと利用できませんので、まずはPayPayにお金をチャージしていきましょう。
チャージ方法
右端に+ボタンがありますね。そちらを押してください。
するとチャージ画面が開きますので、チャージしたい金額を入力してください。


支払い方法


現在位置から加盟店を探せる?
旅行など遠出をした際に何がどこにあるか?わかりませんよね。
たとえば、お腹が空いたけどPayPayで決済したいお店がどこにあるのかわからない!
そういった場合は、PayPayの位置情報機能を使って調べることができます。
丸で囲っている部分を押していただいたら、ご自身の現在位置と周囲のPayPayが使えるお店が表示されます。めちゃくちゃ便利です!
困った時はこちらを活用してください。
コメント