
先日ソフトバンクからソフトバンクとワイモバイルユーザーには最大5,000円相当のPayPayボーナスが貰えるとお知らせがきました。どのような内容になっているのか、どうすればPayPayボーナスが貰えるのか?教えて欲しいです。
今回はこのような方向けに内容をお伝えしていきます。
この記事は、基本的にソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザー向けのお話になりますが、サービス内容がめっちゃいい!という他社ユーザーは乗り換えするのも一つ選択肢かもしれません。
<ソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザーで以下の利用をされる方は激アツです>
・LINEスタンプをよく購入する
・有料アプリをよく購入する
・iTunesStoreでよく音楽を購入する
など
では、いきましょう。
目次
ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーは最大5,000円相当のPayPayボーナスが貰える!?
最大5,000円相当のPayPayボーナスが貰えるキャンペーン内容
◼️特典内容
10,000円以上のご利用で2,000円相当が貰える
5,000円以上のご利用で1,000円相当が貰える
2,500円以上のご利用で500円相当が貰える
1,000円以上のご利用で200円相当が貰える
2020年4月24日午前0:00から2020年5月25日午後11:59まで
※AppStore &iTunes ギフトカードの購入は対象外になるそうです。
冒頭にもお伝えさせていただいた、よく、ゲーム内で課金や有料アプリを購入するなど高頻度で利用される方には大変美味しいキャンペーンになっておりますね。還元を受けたボーナスで節約にも繋げれますからね。
キャンペーンの申し込み方法は?
該当キャリアユーザーであれば、キャリアからメールが届いていると思いますので、メール本文のURLから申し込みができます。
間違ってメールを消してしまった方はマイソフトバンク・マイワイモバイルからも申し込みができます。
申し込みフローは以下の通りになっております。
ご自身がキャンペーン対象であることの確認ができましたら赤枠の『応募する』ボタンを押しましょう。
応募するボタンを押したら、このような画面に進みます。
『携帯電話番号』と『苗字(カタカナ)』の入力が終えましたら同意するにチェックを付けて、最後に『入力内容を確認する』ボタンを押しましょう。
こちらの画面で『ご応募ありがとうございました。』の表示がされましたら、申し込みは完了になります。
あとは、普段通り買い物をするだけです♪
ソフトバンクとワイモバイルまとめて支払いの設定方法は?
キャンペーンページから設定が可能
親切にキャンペーンページからまとめて支払いの設定ができるようになっております。
基本的にはAppStor→アカウント設定→お支払い方法の管理の画面からキャリア決済を選択でも設定が可能です。
まとめて支払いとはなんぞや?という方は、ソフトバンクまとめて支払いとググって貰えればすぐに詳細確認ができますよ。
最大5,000円相当のPayPayボーナスが貰えるまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、ソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザー向けに内容をお伝えさせていただきましたが、他社ユーザーの方で携帯代の支払いが高い理由で該当キャリアに乗り換えて、このようなサービスを受けるのも一つの手立てだと思います。せっかくの美味しいキャンペーンになりますので、検討してみてはどうでしょうか。
PayPayの登録をまだお済みでない方はこちらの記事から登録ができるようになってます。

今回はこのへんで。
コメント